Googleマイビジネス(※)には、口コミ投稿をユーザーから受け付ける機能がついています。
口コミは、お店選びの参考になります。それに、ビジネスのオーナーからの返信機能もついているのでユーザーとのコミュニケーションに役立ちます。
ユーザーに強い印象を残し、口コミ数が増加すると検索順位も上昇することから、集客にもつなげることができる口コミは、お店のオーナーの依頼により増やすことができます。
どのように口コミの依頼を行ったらよいか、またその際のGoogleマイビジネス(※)のポリシー等から留意する点などについてまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
口コミ投稿を依頼する効果、メリット
口コミ投稿を依頼することにより、口コミ投稿が増えますが、来店者の口コミ投稿は信頼性が高い投稿であることや、その数が検索結果などに影響を与えることから、口コミ投稿には、次の3つの効果が期待できます。
1,MEO対策に有効である
まず、口コミ数や、口コミを投稿する際の星の数で表されるレビューは検索結果、特にランキングに影響を与えます。
Googleマイビジネス(※)ヘルプの公式ページの内容にも、次のように説明されています。
『Google での口コミ数とスコアも、ローカル検索結果のランキングに影響します。口コミ数が多く評価の高いビジネスは、ランキングが高くなります。』
引用元:Googleマイビジネス(※)ヘルプ「Google のローカル検索結果の掲載順位を改善する」
お客様に口コミを依頼し、口コミを投稿すると順位を上げる効果が生じます。つまり、口コミを依頼することはMEO=Map Engine Optimization、すなわち地図検索の表示結果を上げる対策に有効になるのです。
2,飲食店の集客に絶大な効果!
飲食店の集客には、口コミが効果的です。なぜなら、飲食店を選ぶときのお店選びのポイントは、口コミをあげるユーザーが多いためです。
弊社が行った調査では、観光時、飲食店を選ぶ際のお店選びのポイントとして口コミを上げる人が男女ともに3番目に多いという結果になっています。
引用元:「観光時の飲食店選びについての調査レポート」より一部抜粋
1番は料金としている方が最も多く、予算と相談という点は確かに納得できます。
2番目が料理を上げている方が多いのですが、男性の場合料理とごく僅差で口コミが3番目であり、口コミを信頼する傾向が高いことがうかがわれます。
来店した方に口コミを依頼し、口コミ投稿をしてもらうことは、多くの方の目に触れ、お店のコンテンツも読んでもらえることになるのが、この調査からもうかがわれます。特に飲食店では絶大な効果、といってよいでしょう。
3,高い費用対効果
Googleマイビジネス(※)は、無料で利用することができます。リスティングにより、検索結果に表示されやすくなり、かつ、きれいに表示されるにも関わらず、無料で利用できるのは特筆すべき費用対効果です。
加えて、先にご紹介したとおり口コミには、まずは見てもらえる効果があり、評価が高い場合はお店選びの基準にもなるので、集客に非常に役立ちます。
それに、来店者の口コミは、信用性が高いので、特に新規客の獲得に口コミが役立つと考えられます。
来店者の心理からすると、「いったことはないけれども興味がある」と思って検索した結果、口コミもよいし、星の数も多かった、となれば安心して足を運べますので、新規顧客の獲得の効果はあがりやすいでしょう。
口コミの依頼方法とポイント
それでは、口コミはどうやって依頼するのでしょうか。次に口コミの依頼方法を具体的にご紹介します。
口コミの投稿をお願いする
口コミの投稿は、来店したお客様に口コミ投稿の方法を教えて、「口コミをお願いします」と伝えて、募集します。この方法が最も簡単な方法です。
Googleマイビジネス(※)は、場所の検索を行うと、スマホならすぐ「口コミ」タブが出てきます。タブをクリックし、レビュー、口コミの順に投稿が可能です。ほとんどの方が、このスマホの口コミを利用して、投稿していることと思います。
PCなら、マイビジネスのコラム(囲み)の一番下に口コミ投稿欄がありますので、ここから簡単に口コミの投稿ができます。
スマホだと特に簡単に投稿ができるので、来店しているお客様に操作の方法をお伝えすると投稿してもらえる確率が上がるでしょう。
短縮URLで依頼する
もう少し簡単に操作してもらうには、短縮URLを伝えて、口コミをお願いする方法があります。
短縮URLは、次のような方法でコピーできます。略称を設定していると、この短縮URLが作成できるので、まだの方は作成しておきましょう。
PC:
パソコンで Google マイビジネス(※)にログイン
管理するビジネス情報を開く
左側のメニューの [ホーム] をクリックします。
[口コミを増やす] カードで、短縮 URL をコピー
モバイル:
モバイル デバイスで Google マイビジネス (※)アプリを開く
管理するビジネス情報を開く
[顧客] 次に [口コミ] をタップします
右上にある共有アイコン Share をタップ、短縮URLをコピー
短縮URLは、TwitterやFacebook、携帯番号がわかるとSMSで簡単に共有できます。
この方法なら、来店されている方だけでなく、多くの方に広げて、口コミを共有することができます。
QRコードで依頼する
さらに、口コミ管理ツールを利用すると、QRコードでも簡単に口コミをお願いすることができます。
この方法なら、店舗内のチラシ・メニュー、あるいはお店のホームページにも掲載して案内できます。
口コミ管理ツール「Hoshitorn」を利用すると、QRコード付きのポップが簡単に作成できます。
上の画像のように発行されたQRコードはポップにコピーアンドペーストで貼り付けることができますので、特別の技術は要りません。
口コミの依頼以外にも、口コミ投稿数を増やすテクニック
ここまで、口コミ投稿を依頼する方法をご紹介しておりますが、口コミ投稿数を増やす方法は、何もダイレクトに依頼するだけではありません。
他にも様々なテクニックが存在しますので、ぜひご参照ください。
口コミを依頼・増やすときの注意点
ところで、口コミですが、Googleは口コミについて「偏見がなく正直なものであって初めて価値が生まれます」としています。
また、このことをサポートするポリシー・ガイドラインを設けており、いわゆるやらせ・ステマなど、禁止されている行為は、Googleマイビジネス(※)のアカウントを停止されてしまう可能性もあります。
ここでは、特に気をつけたい4点について解説します。
口コミの評価や星の数も大切!
口コミの件数が多いと、知名度が高いとして検索結果の上位に掲載される可能性が高くなります。
しかし、口コミは評価や星の数も重要で、「たくさん口コミがあるからいい」ということではなく、お客様の声を活かした店舗改善・メニューの改善など、お店の実力を上げることがやはり重要です。
口コミはお店選びの基準とされますが、どこを見るかというと、星の数・評価が一番見られる要素になります。
弊社が行った調査の結果でもこのことが裏付けられており、結果は下記の画像の通りでした。また、ポジティブな口コミがより判断の基準になっているところが興味深いです。
引用元:「観光時の飲食店選びについての調査レポート」より一部抜粋
また、悪い口コミで、いわれがないような不当なもので、Googleマイビジネス(※)のポリシー・ガイドラインに違反すると考えられるものは削除を依頼するなど、対策することも必要でしょう。
店舗オーナーや従業員の投稿はNG
Googleマイビジネス(※)のポリシーでは、「マップユーザーの投稿コンテンツは、公正で偏見のないものである場合に価値を生みます。禁止されている行為の例として次のようなものが挙げられます。」としています。
この観点から、同ポリシーでは、自分の店やサービスの口コミを投稿することを禁止しています。次にあげる、「やらせ」と同様、ユーザーの参考にならない、価値のない投稿になってしまいます。
「やらせ口コミ」は絶対にNG!
Googleマイビジネス(※)の口コミに関するポリシーでは、「口コミの謝礼としてお金を渡したり、受け取ったりしないでください。」「顧客から大量の口コミを募ることはしないでください。」とあります。
いわゆるやらせ口コミはしてはいけないことです。もしポリシーに違反すると、アカウント停止の原因になる可能性があることはご説明した通りですが、この点でも同じです。
ステルスマーケティングに注意
同じく、Googleマイビジネス(※)のポリシーでは「口コミを宣伝目的で使用しないでください。たとえば、メールアドレス、電話番号、ソーシャル メディア リンク、他のウェブサイトへのリンクを口コミに含めることはできません。」としています。
ステマ(ステルスマーケティング)となるような投稿をユーザーに依頼してはポリシー違反となってしまいます。
口コミを依頼し、口コミの投稿にお店のHPへのリンクを記載すること、来店したユーザーでもないのに、メニューがおいしいなどと宣伝することなどは、禁止行為に触れる可能性があります。
口コミを正しく管理・運用するためには
口コミには、Googleでの掲載順位を上げる効果、そこから集客を上げる効果があります。その一方で、禁止行為などの注意もありますので、時間と手間暇をかけて効果を狙う対応をしておくべきでしょう。
しかし、口コミ数が多くなっている場合や、なかなかお店の手が離せず返信しにくいようなときは、管理が行き届かなくなりお客様の声を放っておくことになってしまわないか、心配になります。
そこで、こまめに口コミをチェック、コミュニケーションを促進して集客に活かすなら、管理ツールを使って省力化・効率化を図るのがオススメです。
先ほどQRコードの発行でご紹介した「Hoshitorn」なら、省力化・効率化に大いに役に立ちます。
「Hoshitorn」で管理すると以下をシステムで提供可能です。
・投稿のお願いの一斉送信
・新着口コミのアラート
・口コミ改善ミッションの管理
・レビューアナリティクスを使った投稿の分析
・返信の定型文による返信
・AIによるネガ・ポジの判定・集計
・QRコードの発行
忙しいお店でも口コミによる集客効果を狙うことや、ユーザーの声によるお店の改善をはかることができます。
ぜひ弊社の口コミ管理ツール「Hoshitorn」の魅力をご覧ください。
あなたは店舗ビジネスに関してこんなお悩みがありませんか?
- ・新規集客に苦戦している。
- ・何度もリピートしてくれる店舗ファンを増やしたい。
- ・SNSやGoogleマップの情報発信に時間や労力がかかる。
そんな方は弊社の「Location Connect」というサービスについてぜひ知っていただきたいと思います。
「Location Connect」はGoogleマップやSNSの運用を円滑にするための店舗事業者向け複合型クラウドサービスです。
MEO対策やレビュー管理、口コミ獲得の仕組み化、工数削減など、目的やニーズに合わせて、最小の投資で必要なサービスを選択できます。
少しでもご興味がある方は、まずは資料だけでもご覧ください。
資料請求は下記フォームよりお願いいたします。
資料請求フォーム