Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)とFacebookの連携方法と効果、投稿のポイント
Googleマイビジネス(※)の投稿は、Facebookの投稿と連携させることができます。Facebookと連携させると、投稿の作業が非常に簡素化されるため、日々の運用が楽になります。
また、Facebookの「いいね!」や「シェア」の機能により、情報の拡散も期待できるため、集客にも役に立つのです。
ここでは、Googleマイビジネス(※)とFacebookの連携方法と、その効果について解説していきます。さらに、どのようにGoogleマイビジネス(※)で投稿を行えば、集客アップが期待できるのかも説明していきます。
Googleマイビジネス(※)とFacebookの連携とは
Googleマイビジネス(※)とFacebookの連携とは、Googleマイビジネス(※)で投稿したページへのリンクが自動で作成され、Facebookに投稿できる機能です。
Googleマイビジネス(※)の投稿ページに繋がリンクをコピー・アンド・ペーストする必要がなくなるため、非常に便利な機能です。
また、Googleマイビジネス(※)の投稿画面からの操作で、自動的にFacebookの投稿画面に移動できるため、作業が軽減されます。Facebookの他に、Twitterとの自動連携も可能です。
Googleマイビジネス(※)とFacebookの連携方法
Googleマイビジネス(※)とFacebookの連携は、Googleマイビジネスの「投稿画面」での操作で実現できます。
その操作手順と注意点について解説していきます。
投稿をFacebookと連携する方法
まず、Googleマイビジネス(※)で連携させたい投稿を表示します。そして、右下にある「投稿の共有」ボタンをクリックします。
次に下のように「他のネットワークで共有する」画面が表示されますので、一番上にあるFacebookのアイコン付きのボタンを押します。
このタイミングでFacebookの投稿ページに自動で移動しますので、後はFacebook側の投稿ボタンを押せば完了です。
下記の画像のように、Facebookのニュースフィードに「Googleマイビジネス(※)の投稿」へと繋がるリンクが投稿されます。
Googleマイビジネス(※)とFacebookを連携させるときの注意点として、FacebookのIDとパスワードはブラウザーに記憶させておきましょう。記憶させておかない場合、その都度、FacebookのIDとパスワードの認証が必要になるためです。
自動では連携できない
しかし、Googleマイビジネス(※)と、Facebookの連携は全自動で行うことはできません。上記で説明したGoogleマイビジネス(※)の画面上の操作が必要です。
また、FacebookからGoogleマイビジネス(※)への自動投稿もできません。Facebookの投稿のシェア機能から、Googleマイビジネス(※)へは投稿することができないためです。
Facebook側からGoogleマイビジネス(※)へ投稿を連携させるには、コンテンツのリンクをGoogleマイビジネス(※)の投稿へコピペするなどの操作を行う必要があります。
Googleマイビジネス(※)・Facebook連携の効果、メリット
Googleマイビジネス(※)とFacebookの連携には、投稿の作業が簡単になるだけではなく、他にも多くのメリットが存在します。
ここでは、Googleマイビジネス(※)とFacebook連携の効果やメリットについて、詳しく解説していきます。
投稿作業の簡素化
最も大きなメリットは、やはり投稿の作業が簡素化されることでしょう。上記でも説明したとおり、Googleマイビジネス(※)の投稿ページから自動でFacebookの投稿ページに移動できるので、作業が楽になります。
多忙な店舗オーナーやスタッフにとって、非常に助かる機能です。
Facebookにおける情報の拡散
Googleマイビジネス(※)で投稿した内容を、Facebookでも情報発信することができますので、Facebookユーザーにアピールできます。
Googleマイビジネス(※)だけでは、ネットや地図検索のユーザーにしかアピールできませんが、Facebookのフォロワーに対しても情報を届けることができるのです。Facebookのフォロワーが多い企業や店舗は、積極的に連携機能を活用しましょう。
MEO効果による集客
Facebookもネット検索の結果に表示されますので、MEO対策にも効果があります。
Googleマイビジネス(※)とFacebookの双方で、定期的に情報発信を実施していけば、MEO対策の効果もあがり集客アップを期待できます。
また、連携によって投稿されたFacebookのリンクから、Googleマイビジネス(※)へ移動するユーザーが増えれば、Googleマイビジネス(※)の評価が高まることも期待できます。Googleは、外部のサイトから訪問したユーザーが多いWebサイトを評価する傾向があるためです。
口コミ投稿の促進
Googleマイビジネス(※)の口コミ投稿のリンクもFacebookで共有できます。Facebookでの共有・さらにシェアにより、Googleマイビジネス(※)の口コミ投稿の奨励・促進につながります。
口コミ投稿へのリンク作成方法は、Googleマイビジネス(※)のホーム画面にある「クチコミを増やす」の「プロフィールを共有」をクリックすると下記の画像が表示されます。
共有したいSNSのボタンをクリックすると、自動でリンクが作成されて、各々のSNSの投稿画面に移動します。後は、SNS側の投稿ボタンをクリックすれば、口コミ投稿のリンクを共有できます。
Googleマイビジネス(※)とFacebookの連携 注意点
ここでは、Googleマイビジネス(※)とFacebookを連携させるときの注意点について解説していきます。
店舗情報は同一にする
Googleマイビジネス(※)とFacebookに登録している店舗情報は、必ず同一の内容にしておきましょう。店舗情報とは、店舗名や住所、電話番号、営業時間などです。
Googleマイビジネス(※)の店舗情報と、Facebookの店舗情報が同一でない場合は、Googleが同一店舗と認識できないためです。
同一店舗と認識されないと、検索結果でも同一のものとして表示されず、MEO対策の効果が期待できなくなります。
常に最新情報にしておく
Googleマイビジネス(※)と、Facebookの情報を常に最新情報にしておきます。
たとえば、営業時間をGoogleマイビジネス(※)では20:00まで、Facebookは21:00までとすると、ユーザーが混乱してしまいます。
そこで、必ず投稿内容を最新の情報にしておきましょう。定期的に更新しているのであれば、Googleに質の良いコンテンツと評価され、上位表示される確率が高くなります。
Googleマイビジネス(※)で店舗集客を実現
Googleマイビジネス(※)は、店舗集客のツールとして効果的なものです。MEO対策に特に力を発揮し、多くの店舗で活用されています。
さらに、Facebookと連携させれば、Googleマイビジネス(※)への流入や、Facebookからのコンテンツの拡散があり、さらにMEO対策の効果が期待できます。
しかし、複数のメディアやSNSを管理して、定期的に更新していくのは、多忙な店舗オーナーにとっては楽ではありません。本業の仕事に時間を取られて、Googleマイビジネス(※)やSNSに時間をかけれない方は多いのではないでしょうか。
そこで、検討して欲しいのがGoogleマイビジネス(※)の運用をアウトソースする方法です。
弊社の「Googleマイビジネス(※)運用サービス」は、多忙なお客様に代わってGoogleマイビジネス(※)の運用を代行するサービスです。MEO対策の基本的な設定から、コンテンツ発信の代行や効果分析、口コミ対応のコンサルティングまでを実施します。
7,000以上の店舗の集客支援で得た知識とノウハウにより、店舗の集客効果を最大化させます。
また、外部にGoogleマイビジネス(※)の運用を任せることで、人件費や運用コストの削減に繋がるため、店舗オーナーは多くのメリットを得ることができるでしょう。
既に、多くの企業や店舗で集客アップの実績が出ている「Googleマイビジネス(※)運用サービス」の詳細は、以下のページより確認ください。
Googleマイビジネス(※) 投稿のポイント
Googleマイビジネス(※)で集客アップを実現するには、幾つかの投稿のポイントがあります。
特に意識したいのが「情報の拡散」「定期投稿」「魅力的なコンテンツ」の3要素です。ここでは、この3つの要素について、詳細を解説していきます。
FacebookなどのSNSで拡散
Googleマイビジネス(※)における情報発信は、Facebookだけではなく他のSNSでも情報を拡散しましょう。説明したとおり、Googleマイビジネス(※)の投稿はTwitterとの連携も可能です。
また、リンクをコピーして貼り付ければ、他のSNSでの投稿でシェアすることもできます。たとえば、Instagram(インスタグラム)やLINEにフォロワーが多いのであれば、積極的に情報を共有していきましょう。
様々なSNSで情報発信して、さらに各SNSからのシェアにより拡散し、より多くの方に投稿を伝えましょう。
定期投稿によるMEO効果
Google マイビジネス(※)は、定期的に投稿することにより、地域検索の結果において上位に表示されやすくなります。
Googleは、定期的に更新されているGoogleマイビジネス(※)を評価する傾向があるためです。
投稿を続けることで、より一層MEO効果が期待できるのです。投稿する担当者を決めるなどして、定期的に投稿できる運用体制を整えておきましょう。
魅力的な写真や動画の投稿
Googleマイビジネス(※)は、写真や動画の投稿も可能です。
たとえば、360°写真を認定フォトグラファーに取ってもらい、プロによる高品質の写真で店舗のアピールもできます。
もちろん、動画も効果的です。たとえば、店舗内の様子や、オーナーやスタッフが実際に働いているシーンは、店舗の魅力を伝えるのに役立ちます。
写真や動画などのコンテンツ投稿に関しては、Googleはガイドラインを設けているので、必ず目を通しておきましょう。ガイドラインに違反した場合、アカウント停止などの処分を受ける可能性もあるためです。
投稿コンテンツにガイドラインは、以下のGoogleマイビジネス(※)公式ページからご確認ください。
(参照先)Googleマイビジネス(※)ヘルプ「投稿コンテンツに関するポリシー」
https://support.google.com/business/answer/7213077?hl=ja&ref_topic=7343035
Googleマイビジネス(※)の運用コストを下げるには
Googleマイビジネス(※)の運用は、手間がかかる・時間がかかる、そして人件費をはじめとするコストがかかる点が課題になりがちです。
もともと無料のツールであるGoogleマイビジネス(※)の効果を考えると、運用面である程度コスト負担することは、仕方がない面があります。
しかし、コンテンツを良質なものにする、口コミを確認して返信するという業務は、多忙な店舗オーナーにとっては大きな負担になります。また、Googleマイビジネス(※)の専任スタッフを設けるほど「人的リソース」に余裕がない飲食店が大半です。
そのような店舗におすすめするのが、Googleマイビジネス(※)の運用業務を外部に任せる方法です。
Googleマイビジネス(※)の運用やMEO対策のプロフェッショナルに委託することで、運用コストを大幅に削減できます。そのうえで、確実なMEOや集客アップの効果が期待できるのです。
弊社の「Googleマイビジネス(※)運用サービス」は、運用コストや人件費をかけたくない店舗に代わって、Googleマイビジネス(※)の運用を代行するサービスです。
お客様に代わって、写真や動画も含めたコンテンツの発信を代行します。また、MEO対策の効果を高めるのに必要とされるデータ分析や効果分析も実施します。
さらに、Googleマイビジネス(※)の運用の成果は、月次レポートとして報告します。そのため、店舗オーナーはGoogleマイビジネス(※)にログインせずとも、月次レポートを確認するだけで運用状況を確認できるのです。
Googleマイビジネス(※)の運用コストを大幅に削減できる「Googleマイビジネス(※)運用サービス」については、以下のページよりご確認ください。
※「Googleマイビジネス」は、2021年11月に「Googleビジネスプロフィール」に名称変更しました。
あなたは店舗ビジネスに関してこんなお悩みがありませんか?
- ・新規集客に苦戦している。
- ・何度もリピートしてくれる店舗ファンを増やしたい。
- ・SNSやGoogleマップの情報発信に時間や労力がかかる。
そんな方は弊社の「Location Connect」というサービスについてぜひ知っていただきたいと思います。
「Location Connect」はGoogleマップやSNSの運用を円滑にするための店舗事業者向け複合型クラウドサービスです。
MEO対策やレビュー管理、口コミ獲得の仕組み化、工数削減など、目的やニーズに合わせて、最小の投資で必要なサービスを選択できます。
少しでもご興味がある方は、まずは資料だけでもご覧ください。
資料請求は下記フォームよりお願いいたします。
資料請求フォーム