Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)のカテゴリーとは?設定のポイントと集客効果
Googleマイビジネス(※)は、自社の店舗情報を登録することでGoogle検索やGoogleマップ上で登録した店舗情報を表示させることができる無料ツールです。
Googleマイビジネス(※)を使って集客したい際、重要となるのが「カテゴリー」の設定です。Googleマイビジネス(※)を利用する場合は、必ず設定しなければならない項目となっています。
あらかじめ用意されたカテゴリーの中から選択して設定できるのですが、正しく設定していないと集客効果が半減する可能性があります。
そこでこの記事では、ユーザーに適切な情報を伝え、効果的な集客を行うためにGoogleマイビジネス(※)の設定方法や設定のポイントについて、画像つきでわかりやすく解説していきます。
Googleマイビジネス(※)のカテゴリーとは?
Googleマイビジネス(※)のカテゴリーとは、一言で言うとビジネスの事業内容を表すものです。設定したカテゴリーのサービスを検索するユーザーに対して、ビジネスを結びつける役割があります。
例えばメインカテゴリーに「ハンバーガー店」と設定すれば、近くにある「ハンバーガー」、「ハンバーガーショップ」を検索したユーザーのローカル検索結果に表示される可能性があるのです。
カテゴリーを設定したからといってローカル検索結果で上位表示されるわけではなく、あくまで検索順位に影響する要素の一つということを念頭に置いておきましょう。
カテゴリーの種類
Googleマイビジネス(※)のカテゴリーには、「メインカテゴリー」と「追加カテゴリー」の2種類が存在します。ここからは、それぞれのカテゴリーの特徴や位置づけについて解説していきます。
適正なカテゴリーを設定すれば、Google検索やGoogleマップでユーザーに対して自社サービスや店舗のアピールに繋がります。このようなMEO効果によって、集客向上や知名度アップが期待できるのです。
適正なカテゴリーを設定するためにも、まずは「メインカテゴリー」と「追加カテゴリー」について知っていきましょう。
1.メインカテゴリー
Googleマイビジネス(※)のメインカテゴリーは、新規登録時に必ず設定しなければなりません。メインカテゴリーは1つしか設定できませんので、Googleマイビジネス(※)(提供するビジネスやサービス)全体を表すものを選びましょう。
メインカテゴリーは、自由形式で入力するのではなく選択形式となっています。あらかじめ用意されたカテゴリーの中から、ご自身のビジネスにマッチしたものを選択しましょう。なお新規登録時に設定したメインカテゴリーは、後で変更が可能です。
ポイントをまとめると、以下になります。
・新規登録時に設定
・設定は必須
・1つだけ
・変更可能
2.追加カテゴリー
Googleマイビジネス(※)の追加カテゴリーは、複数のビジネスを行なっている場合、追加でカテゴリーを設定できるというものです。
新規登録後にログインしてから設定します。追加カテゴリーは、最大9個まで設定可能でメインカテゴリーと同様に選択形式です。ただし必ずしも設定する必要はありません。また追加カテゴリーも、後で変更が可能となっています。
まとめると以下になります。
・新規登録後にログインしてから設定
・設定は任意
・最大9個まで
・変更可能
カテゴリー選択のポイント
Googleマイビジネス(※)を使って集客効果を高めたいのであれば、適切にカテゴリーを設定することが大切です。
正しくカテゴリーを設定すれば、そのサービスを求めるユーザーの検索結果に表示されやすくなります。その結果、店舗への集客やサービスの利用につながるでしょう。
では、メインカテゴリーと追加カテゴリーに分けて、カテゴリー選択のポイントを解説していきます。
1.メインカテゴリー
メインカテゴリーは、提供しているサービス内容をユーザーへ正しく伝えるために、的確な業種を表すカテゴリーを選択することがポイントです。適切なカテゴリーを選択しないと、集客効果が薄くなる可能性があります。
例えば「エステ店」の場合、カテゴリーには「エステティックサロン」を設定します。「サロン」だと、的確に業種が表せられないのでよくありません。
2.追加カテゴリー
追加カテゴリーは、最大9個まで設定可能です。できるだけ多く設定したほうが検索結果に表示されやすいのではないかと思いがちですが、適切なものを必要最低限で選ぶのがよいとされています。
これはGoogleが推奨しているカテゴリーの設定方法であり、メイン事業を表すカテゴリーのみに厳選して設定するのが望ましいのです。
また適切なメインカテゴリーを設定しておけば、Googleがユーザーの投稿やサービスのサイトなどから情報を読み取り、適切なカテゴリーを自動的に追加してくれます。自動追加されたカテゴリーは、あとで解除することも可能です。
カテゴリー設定方法
ここまでGoogleマイビジネス(※)のカテゴリーの種類(メインカテゴリーと追加カテゴリー)について、また設定時のポイントについて解説してきました。
ここからは、Googleマイビジネス(※)のカテゴリー設定方法について確認していきましょう。実際にGoogleマイビジネス(※)の管理画面の画像を見ながら説明していきます。
1.メインカテゴリー
【新規登録時】
「Googleマイビジネス(※)」のページから、新規登録を行います。
新規登録の時点でメインカテゴリーの指定を要求されます。ご自身のビジネスを表す単語を入力し、カテゴリーを検索してみましょう。選択可能であれば、そのカテゴリーを指定します。
適当な単語を入力すれば、Googleが近いものを検出し提案してくれます。ひらがなやカタカナ、漢字、アルファベットなど、いろんな方法で入力を試してみてください。
またインターネットで検索すれば、カテゴリーのリストが掲載されたサイトも多く存在します。ご自身のビジネスに見合ったカテゴリーが見つからない場合は、参考にしてみてください。※当記事の最後でも、一部ではありますがカテゴリーの一覧を掲載しています。
【ログイン後】
新規登録が完了したら、Googleマイビジネス(※)にログインします。ログイン後のGoogleマイビジネス(※)のホーム画面は以下になります。
新規登録時に設定したメインカテゴリーを変更したい場合は、画面左端のメニューから「情報」をクリックし、カテゴリーの右側にあるペンのアイコンをクリックすれば編集画面に移行します。変更後、「適用」をクリックすれば完了です。
新規登録時に適切なメインカテゴリーが見つからなかったり、登録後に別の適切なカテゴリーが見つかったりした場合も、後で変更できるので安心してください。
2.追加カテゴリー
上述したログイン後のメインカテゴリーの変更と同じ手順で、追加カテゴリーの設定が可能です。複数のビジネスがある場合は、同じ手順で設定を進めていきましょう。
※ホーム画面左端のメニュー>「情報」をクリック>ペンのアイコンをクリック>「別のカテゴリーを追加」をクリック
上記で解説しましたが、追加カテゴリーの設定は任意であり必須項目ではありません。ご自身のビジネスを表すのに最適なカテゴリーを必要最低限で設定しましょう。
カテゴリー一覧
ここからは、Googleマイビジネス(※)で選択できる代表的なカテゴリーを一覧でご紹介していきます。※以下で掲載しているカテゴリーは一部であり全てではありません。
これからGoogleマイビジネス(※)を新規登録しカテゴリーを設定する方は、参考にしてみてください。
【エンターテイメント】
インターネットカフェ、オートキャンプ場、映画館、水族館
【スポーツ】
ゴルフ場、スイミングプール、スキー場、スポーツクラブ・ジム
【サービス】
クリーニング店、ネイルサロン、ガソリンスタンド、銀行
【飲食店・レストラン】
イタリア料理店、インドカレー店、カフェ・喫茶、ラーメン屋
【ショップ・販売】
CDショップ、カメラ専門店、スーパーマーケット、ドラッグ ストア
【公共サービス・施設・団体】
アリーナ、トランクルーム、園芸センター、企業のオフィス
【医療・健康】
がん治療センター、クリニック・医院・診療所、介護施設、歯科医院
【宿泊施設】
カプセルホテル、ゲスト ハウス、コテージ、ビジネスホテル
【専門サービス】
IT コンサルタント、パーソナル トレーナー、公認会計士、弁護士(一般)
【学校・教育】
パソコン教室、音楽学校、看護学校、大学・大学院
【宗教関連施設】
ウェディング・チャペル、キリスト教会、宗教団体、仏教寺院
適切なカテゴリー設定が集客アップにつながる
自社や店舗のサービスを設定することが、集客効果を高めてくれます。設定されたカテゴリーに基づいて、Googleは検索結果の順位を決めているからです。もちろん、カテゴリーの設定内容は、Googleの検索結果のランキングに影響する要素のうちのひとつに過ぎません。
しかし、適切なカテゴリーが設定していなければ、Googleマイビジネス(※)の情報をユーザーに正しく表示することができません。つまり、Googleマイビジネス(※)へのカテゴリーを適切に設定することは、流入や集客アップと密接に繋がっているのです。
専門知識を持ったプロに任せる
このように、カテゴリーの設定ひとつで、Googleマイビジネス(※)の効果は大きく変わるものです。しかし、初めてGoogleマイビジネス(※)を運用した人や、マーケティングの知識やスキルを持っていない店舗オーナーにとっては、正しく運用するのはハードルが高いです。
実際に、Googleマイビジネス(※)の機能やマーケティング効果を理解しないまま利用していて、なんのメリットも教授できていない店舗オーナーはたくさんいるのです。Googleマイビジネス(※)のアカウントを作成して、苦労して店舗のページを作成したのに、なんの効果を得られていないのです。
それどころか、設定内容が不十分だったり、コメントやユーザーレビューの管理が不適切だったりして、Googleマイビジネス(※)がマイナスの効果になってしまうことさえあるのです。
そこで、専門知識や適切なヒューマンリソースがない店舗におすすめするのが、Googleマイビジネス(※)の運用をアウトソースすることです。
専門知識を持ったプロフェッショナルにGoogleマイビジネス(※)の運用を任せることで、高い効果を得ることが期待できるのです。適切なカテゴリーの設定のみならず、口コミやレビューの分析から改善へのアドバイス、MEO対策への助言など、店舗集客におけるあらゆる悩みを解決してくれます。
もちろん、アウトソースの費用はかかりますが、集客効果がアップすることで売上が向上するため、費用対効果で考えればプラスなのです。導入企業も多く、信頼できる実績が豊富な「Googleマイビジネス(※)運用サービス」をご検討ください。
※「Googleマイビジネス」は、2021年11月に「Googleビジネスプロフィール」に名称変更しました。
あなたは店舗ビジネスに関してこんなお悩みがありませんか?
- ・新規集客に苦戦している。
- ・何度もリピートしてくれる店舗ファンを増やしたい。
- ・SNSやGoogleマップの情報発信に時間や労力がかかる。
そんな方は弊社の「Location Connect」というサービスについてぜひ知っていただきたいと思います。
「Location Connect」はGoogleマップやSNSの運用を円滑にするための店舗事業者向け複合型クラウドサービスです。
MEO対策やレビュー管理、口コミ獲得の仕組み化、工数削減など、目的やニーズに合わせて、最小の投資で必要なサービスを選択できます。
少しでもご興味がある方は、まずは資料だけでもご覧ください。
資料請求は下記フォームよりお願いいたします。
資料請求フォーム