株式会社エフェクチュアル(本社:東京都港区、代表取締役:田中倫明)は、2025年10月29日(水)〜31日(金)までの3日間、千葉・幕張メッセで開催される「ビジネスイノベーション Japan 2025 秋 東京」に出展いたします。
当社は、企業のデジタルリスク対策を支援する「ネット風評被害対策サービス」「WEBモニタリングサービス」「広告チェックサービス」などを展開。
検索エンジン・SNS・口コミなど、オンライン上での企業評価を可視化・分析し、レピュテーションリスクの発生を抑止・軽減するソリューションを提供しています。
今回の展示では、広報・マーケティング・経営企画のご担当者様に向けて、“ブランドを守る広報DX” をテーマに、注目すべきレピュテーションリスク対策トレンドをご紹介します。
また、来場者限定で「その場でできる簡易リスク診断」も実施いたします。
出展概要
- 展示会名:ビジネスイノベーション Japan 2025 秋 東京
- 会期:2025年10月29日(水)〜31日(金)10:00~17:00
- 会場:幕張メッセ 1~3・8ホール
- 主催:ビジネスイノベーション Japan 実行委員会
- ブース番号:S13-6
- 参加費:無料(事前来場登録制)
【来場登録はこちら】
https://www.bizcrew.jp/expo/entry/bij-tokyo
出展の背景
近年、SNSや口コミサイト、掲示板などオンライン上の情報流通が加速し、企業を取り巻くレピュテーションリスク(評判リスク)はますます高まっています。
根拠のない風評の拡散や誹謗中傷投稿が採用・営業・ブランド評価に直結する時代において、
いかに早期発見し、正確に対応できるかが企業価値を左右します。
株式会社エフェクチュアルでは、検索結果やSNS上の情報分析・炎上予兆検知・削除支援などを通じ、企業の信頼を守る「ネット風評被害対策サービス」を提供してまいりました。
展示会では、Webモニタリング「Mimamorn」や広告表現チェックなど、
“信頼を資産に変える” 新しいソリューションを実際にご体験いただけます。
こんな企業様におすすめ
- 自社名で検索した際にネガティブな情報が出てくる
- 広報・PR部門を立ち上げたばかりで、リスク対策の知見がない
- 採用候補者や取引先から、検索・SNS上の情報を通じて企業の評判が見られる機会が増えている
- SNSでの炎上に備えたいが、何から着手すべきかわからない
株式会社エフェクチュアルについて
「信頼される企業を、技術と専門性で支える」をミッションに、
デジタルリスクマネジメントを中心としたサービスを展開しています。
事業内容:
・企業のレピュテーションリスクを管理・対策「ネット風評被害対策サービス」の提供
・WEB上の炎上リスクや誹謗中傷をモニタリングする「Mimamorn(ミマモルン)」の提供
・広告審査のガイドライン作成から表現チェックまで支援する「広告表現チェックサービス」の提供
・クチコミ・SNS・Googleマップの情報を一元管理し、店舗集客を支援するSaaS「LOCATION CONNECT」の開発・提供
・集客用LPを定額・短納期で何度でも制作できる「LP放題」の提供
・マーケティング支援事業など
代表者 :代表取締役 田中倫明
所在地 :〒107-0062 東京都港区南青山3-4-7 第7SYビル5F
設立 :2014年11月25日
資本金 :450,298,060円(2024年6月現在)
WEBサイト:https://effectual.co.jp/
また、自社メディア「SORILa(ソリラ)」では、風評・誹謗中傷対策やレピュテーションマネジメントに関するトレンド情報や事例を発信中です。
https://effectual.co.jp/sorila/
本件に関するお問い合わせ
株式会社エフェクチュアル
広報担当
E-mail: [email protected]