【2021年3月25日(木)開催】【上場準備企業&上場企業向け無料ウェビナー】ネット炎上事例とWEBリスク事前対策を徹底解説!

およそ700企業のWEBリスク対策と課題を解決してきた株式会社エフェクチュアルが3月25日(木)に上場準備企業&上場企業向け無料ウェビナー「ネット炎上事例とWEBリスク事前対策を徹底解説!」を開催致します。
上場企業においてWEBリスク管理は必須
インターネットの発達とスマートフォンの普及により情報量が増加し、一個人が手軽に情報発信できるようになったことで1つの口コミが急速に広まり、世間を賑わす「ネット炎上」ニュースへ発展する事例が増えています。
このような背景から、現在の企業経営において”WEBリスク”に対する体制構築は必要不可欠なものへ変化しました。
特に上場(IPO)準備企業さまにとっては炎上のリスクを把握し事前に対策をしていくことが必要となってきます。
上場審査基準に照らした審査の過程で、WEB上のネガティブな情報や風評被害が深刻な場合、問題となる事があります。
自社発信だけでなく、第三者や元従業員のSNS投稿などを発端に「ネット炎上」に繋がり、上場承認後に延期や取り消しが発表されるケースもあります。
今回の無料ウェビナーでは、企業のネガティブ情報の事前対策から上場企業や上場準備段階でのネット炎上の具体的な事例と共にエフェクチュアルの渡邉がWEBリスク対策を徹底解説いたします。
株式会社エフェクチュアルについて
社名:株式会社エフェクチュアル
事業内容:インターネットを活用した店舗集客の支援、SNSの運用支援、レビュー・口コミの管理、WEBリスクマネジメント、ツール開発・提供
URL :https://effectual.co.jp/
代表者:代表取締役 田中倫明
創業:2014年11月25日
資本金 :2億5541万円(資本準備金を含む)
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山3-4-7 第7SYビル5F
営業時間:平日 10時~19時/土日祝休み
電話番号:03-6447-2175
FAX:03-6447-2965
エフェクチュアルは独自のノウハウやツールにより細かく地域ごとにローカライズされたWEBの情報管理や情報発信、リスク対策に関する事業を展開しています。
主なサービスとして、リスクモニタリングサービス「ミマモルン-Mimamorn」、検索エンジンを監視しリスクを検知・管理できる「BenchMark(ベンチマーク)」やGoogleマップの口コミを分析・管理できるSasS型ツール「Hoshitorn(ホシトルン)」などのウェブツールからGoogleマイビジネスを活用したGoogleマップマーケティング、レビューやオンラインレピュテーションマネジメントのコンサルティングサービスを提供しております。
No tags for this post.日時 | 2021年3月25日(木)13:00~14:00 |
---|---|
会場 | オンライン |
備考 | ■参加費:無料 ■参加対象:上場準備企業、上場企業 ■定員:40名 ■注意事項: ■申し込み方法: ■主催:株式会社エフェクチュアル |
こんな方におすすめ
- WEBリスクの事例を知りたい
- 炎上に対しての事前対策、対応策を知りたい
- 従業員のSNSリスクの把握をしておきたい
- ネガティブな口コミ投稿の影響を懸念している
タイムライン
1 | ネット炎上とは? |
---|---|
2 | ネット炎上発生のメカニズム |
3 | ネット炎上により起こること |
4 | 上場企業やIPO準備段階での炎上パターンと事例紹介 |
5 | ネット炎上の対応事例紹介 |
6 | ネガティブな情報への対応策 |
7 | 今日からできるWEBリスク対策 |
登壇者

株式会社エフェクチュアル セールス部 部長
渡邉 陽介
GMOインターネットグループ、エルテスを経てエフェクチュアルに入社。
企業規模や業界業種問わずこれまでおよそ700社に対しWEBマーケティングサービスを中心とする店舗集客の支援やWEBリスクマネジメントにおける企業広報支援の提案・コンサルティングを従事し多数のクライアントにサービスを提供。
セミナー登壇や講演によるマーケティング活動の他、新規サービスや新規事業の立ち上げにも従事。